≪ 対 象 国 ≫
◎中華人民共和国 ◎フィリピン共和国
◎インドネシア共和国 ◎ベトナム社会主義共和国
◎その他の国々 ※相手国内の地域指定も可能
≪ 対 象 者 ≫
◎相手国推薦のまじめな人 ◎高等学校卒業程度以上の人
※職種選定が可能 ※経験者の指定が可能 ※男女別、年齢別、体型の指定が可能
≪ 講 習 内 容 ≫
◎日本語教育(簡単な日常会話程度)
◎日本の生活習慣
≪ 講 習 期 間 ≫
◎4か月640時間以上
◎講習終了試験合格者
≪ 補 足 ≫
受け入れ企業の担当者が現地に赴き、人材の面接及び教育のカリキュラムを組むことも可能です。☆直接現地面接
≪ 入 国 時 ≫
◎必要人員を入国受け入れ
※多数に及ぶ場合は、分割にて入国
◎宿泊施設
寝具一式、自炊設備一式、冷暖房設備、シャワー設備
≪ 入 国 後 ≫
◎訓練校にて集合講習 ※期間1か月
◎講習終了後、受け入れ企業に配属
≪ 補 足 ≫
受け入れ企業の人事担当者が実習生の教育カリキュラムを組むことも可能です。
≪ 実 習 期 間 ≫ ◎雇用契約期間(最長3年間)※職種により1年間
★必要に応じて、年度毎に繰り返し実施